2020/06/16

1泊2日の那須旅行♪
福利厚生万歳!お正月なのに家族5人でお手頃お値段!
餃子大好き家族だもので宇都宮餃子も立ち寄ります♪
今回は雪山を見送り、まったり重視な温泉メインで過ごします!
那須方面へ行く際立ち寄る宇都宮餃子☆王道”正嗣”
佐野SAで今年は戌年!
粋な計らいのわんちゃん爪楊枝入れを頂き、お昼ご飯に宇都宮餃子へ立ち寄ります♪
出発もゆっくりで丁度お昼時に入ってしまったのでいつも以上に並んでました(中にも座るスペースが)
ちびっ子は冬休みの宿題縄跳びをしながら待ちます!
今回は「焼13の、すい2の、ご飯1!」 ←注文は餃子を省いて注文します。
6コで一人前なので、うちはちびっ子いれての5人家族→15人前ぺろりです(笑)
あつあつ焼きたてをカウンターから次々出していただき、はふはふ頂きます!
これだけあれば足りるだろうと思ったけれど、次回からもう少し増やすことになりそう(笑)大将がクリスマスに来たことを覚えていてくれて、忙しいのにお声をかけていただきました♪又来ま~す!(笑)
那須街道はオシャレ街道☆初寄り”661Street”
今年はクリスマス時期から雪がすごい!
那須でもスタットレス!もしくはチェーン必須ですね!
一本道で立ち往生してしまい、全く動かなくなっている場所もありましたよ。。。
坂の上で、ちゅる~っと一回転している車とか。。。。皆様お気を付け下さい。
17号(那須街道)沿いにはオシャレな雑貨やかふぇが連なっており、
今回は目にとまった”661Street”というエリアへ。
セブンイレブンよこにあるこのエリア、中は迷路のようにつながっていて一階二階とところせましにお店が入っていました。
https://www.661st.com/661streat/
↑お借りしています。気になる方、見てみて下さい。
いろいろなお宝が眠っていそうなエリア♪奥のカフェはとってもオシャレでくつろげそうでしたが、今回ちびっ子が車で爆睡中のため断念。。。
リフレッツ那須はお部屋が広い??
今年は寒波の影響で雪が多く、道の雪で車が立ち往生してたり、チェーン付けるため停まってしまったり、スリップしていたり。。。 なんとか辿り着いたリフレッツは煉瓦で出来ている素敵な建物♪
色々な部屋タイプがあるみたいですが、6畳と10畳のお部屋でした♪とっても広い♡(お布団がしまわれている4畳くらいの部屋?もあり、かくれんぼまでできちゃう♪)
早々に浴衣に着替えて家族風呂へGO!
家族風呂は50分で予約制。チェックインの時に空きを聞いて予約します。
ちなみに、カラオケや卓球もあり、そちらも予約♪
うちのちびっ子卓球にはまっております(笑)
卓球台横の家族風呂も源泉かけ流し100%!
露天風呂はないけれど、源泉かけ流しの温泉です!
脱衣所にはべびちゃん用バウンサーや、オムツ捨てなんてごみ箱も。優しいですね♪
化粧水や、めんぼう!ドライヤーもありました。
家族で大きなお風呂に入るのは久々かも!お歌歌ったりゲームしたり満喫です。
休憩”無料”マッサージスペースと絵本達
お風呂を出ると3台の無料全身マッサージ器が!
お金をいれなくても全身マッサージしてくれるなんて素敵♪
お部屋の階にも、エレベーター前のスペースに自動販売機(ソフト&ビール、チューハイ)と全身マッサージ一台ありました。
そして横には子供の大好きな絵本達♪ 子供は絵本でままマッサージなんて、ささやかな幸せ♪(笑)
リフレッツの夕食は子供プレートも豪華♪
飲み物は地酒を頼ませて頂きました。きりっと辛口那須のお酒♪
お子様プレート、これにご飯と汁物。デザート付きで豪華です。
かにの甲羅にびっくりなチビ達も一口食べると、おいし~い♪グラタンです(笑)
一品づつちゃんと撮ればよかった!なかなかのお味でCP良いと思います!
おっとっとっとっとぉ~!お酌が大好きなちびっ子も一緒に夕飯に舌鼓♪
食後の運動ちびっ子がはまっている卓球大会
ふつうの大人用卓球!ちょいと高いけどえいやっと頑張ります!
卓球台の脇に球ととラケットが置いてあります。ここにはソフトドリンクのみの自動販売機(笑)持ち込んで飲みながらもありですね^^
温泉といえば卓球ですよね(笑)
お部屋での晩酌~
久々にゆっくりしてます。
お掃除洗濯、ご飯の用意等いらないと思うと、気持ちに余裕が生まれます(笑)
ちびっ子たちとオセロで対戦!白は私です♪ちびっ子でも本気です(笑)
パパちゃんとはコンビニ購入地酒の味を比べて楽しみました!
栃木のビールに日本酒!水道水も飲めるくらいの土地だから、お酒も美味しいのかな。
発砲日本酒(蝉しぐれ)も飲んだけど、好みかな。うんちくは語れませんが私は辛口でノーマルな日本酒が好き♪
外には大きなつららが窓からど~ん!雪国です!
明日は近くにある温泉プール付き、天狗温泉へ行ってみようと思います。