2020/06/16

今年の春休みは春スキーでお友達と志賀高原に行ってきました。
お友達は1泊だったけれど私たちは家族で旅を続行。とってもゆっくり家族と向き合うことができました。ごはん作らなくてもでてくるなんて最高♪(笑)
お初の志賀高原はとてもよかったのですが4月に入ると思わぬトリックもかくされていましたー(笑)体験談を紹介します。
東京から焼額山までのアクセス
<車でのアクセス>
<電車でのアクセス>
※公式ページより引用
※道には雪はなく快適な走行。
東京から朝3時出発で4時間ほどで到着しました。7時過ぎには焼額山の駐車場に到着。1700台の無料駐車場があります。
早朝は6時から?通常は8時半からの営業なのでゆっくり用意をしました♪
<コースマップと駐車場P1,P2,P3>
焼額山にて子供と春スキー
4月からの春スキーで気を付けなくてはいけないところ。。。
まずはP3に駐車してゴンドラからの眺めを楽しんだ後、ちびっ子のレベルに合わせてリフトを利用しようと思ったところ、なんと4月1日よりゴンドラ1(P3),2(P2)と第2高速リフト(P1)しか営業してないという。。。笑
まったくのリサーチ不足でした(笑)
リフト料金
券 種 | おとな | 中・高校生・シニア | SEIBU PRINCE CLUB会員 | ||
---|---|---|---|---|---|
おとな | 中・高校生・シニア | ||||
4時間券 | シーズン(12/21~3/31) | ¥3,900 | ¥3,500 | ¥3,400 | ¥3,000 |
1日券 | シーズン(12/21~3/31) | ¥4,500 | ¥3,800 | ¥4,000 | ¥3,300 |
初滑りスキー(12/2~12/20) | ¥3,800 | ¥3,500 | ¥3,300 | ¥3,000 | |
春スキー(4/1~5/6)予定 ※4/9~4/27は土休日のみ営業。 |
|||||
2日券 | シーズン(12/21~3/31) | ¥8,400 | ¥7,300 | – | |
初滑りスキー(12/2~12/20) | ¥7,300 | ¥6,500 | – | ||
春スキー(4/1~5/6)予定 ※4/9~4/27は土休日のみ営業。 |
|||||
3日券 | シーズン(12/21~3/31) | ¥12,100 | ¥10,200 | – |
- ※上記のリフト券には焼額山スキー場のリフト・ゴンドラ代が含まれております。
- ※小学生以下のお子さまには、リフト券売り場にて無料リフト券を発行いたします。ただし、キーカード保証金¥500をお預かりいたします。
- ※シニア料金は、60才以上(要証明書)となります。
- ※中・高校生は、年齢を確認できるものが必要となります。
- ※天候・日照時間などにより営業時間の変更や運転休止の場合がございます。
- ※からだの不自由なお客さまとその介護者の割引料金はこちら。
キーカード保証金 | ¥500 |
※スキーオートゲートシステムを採用のため上記料金のほかにキーカード保証金¥500が必要です。キーカード返却時にご返金いたします。 |
---|
リフト券はカードになっていて腕やカードケースに入れてゲートを通れば自動で検知してくれるシステムになっていました。
焼額山はプリンス系列なので小学生までの子供はリフト券無料です!リフト券無料ですが子供カードもありますので、保証金¥500にてカードを借りてください。
帰りの際にカウンターに返せば保証金返金してくれます。
ホテル内に機械もあってそちらにカードを返して返金してもらうこともできました。
P1ゴンドラにて山頂2000mのパノラマビューへ
リフトカードをゲットして山頂に向かいます。
P1ゴンドラは8人乗りで広々。そしてお客さんもほとんどいなーい♪
ゴンドラ乗り場の下にお手洗いや自動販売機、ロッカーの用意がありました。
残念ながらGoGoカレーも営業しておりませんでした(春スキー平日あるある。。。笑)
山頂は晴天♪ 春スキーの雪のシャリシャリ感はいなめませんがやっぱり気持ちいい♪
末っ子は今日からデビューなので山頂から滑ることは無理なので、山頂にあった平らなところで自主練!
パパたちが引っ張ってくれたり、自分で引っ張ってみたり(笑)
下に滑って降りることは難しいのでゴンドラで降りましたとさ(笑)
早く滑れるようになりたいね~♪
お兄ちゃんたちもずっとゴンドラはきついとのことで、第1ゴンドラ2本の後第2ゴンドラを試し、結局は第2高速リフトのあるP1を拠点として楽しみました。第2高速もなかなか長い!
車はP3からP1へ移動して、みんなは滑りながら焼額山を移動してきました(笑)
ちょいちょいお客様はいますが、ほぼほぼ貸し切りに近い焼額山♪ 大好きなお姉ちゃん、お兄ちゃんと一緒にゴンドラ乗ったり、
思いのままに滑ってみたり。
春スキー最高♪♪
お昼はプリンスでらんち!
食券を購入して引き取りに行くというセルフスタイル。
ピザがとても美味しかったです♪
ひととおり焼額山を満喫して今宵の宿<HOLIDAYPLAZA>へ。
志賀高原の真ん中に位置する立地の良いリーズナブルのお宿です。