2020/06/16

今年のクリスマス旅はちょっぴりゆったり2泊3日の旅。
最終日は温泉に入って、まったりスタート。
帰りに千本松牧場によって帰宅します♪
朝食はホットピタサンド&ココア♡
カルディで購入してきたピタにチーズとハムケチャップを挟んで焼きました。
残ったアヒージョを挟んだり、ポトフを飲んだり!朝食は美味しい2日目の残り物♪
宿泊客は無料で入れる温泉があるので、朝食を食べたら早々に撤収作業。
9時にはごみ捨てもすべて終わってみんなで温泉に行きました。
駐車場横大浴場”福の湯”招き猫が迎えてくれます
洗い場のある大浴場で、内湯と露天がある自家源泉100%かけ流し温泉。
休憩所や、売店もあり、宿泊客は鍵を見せれば入浴料が無料になります。
朝も貸し切り♡なんとも贅沢な旅!
今回ちびっ子全員男風呂(笑)お友達ままちゃんとゆ~っくり浸かることができました。
大広間で大人はこれからを話し合いつつ、また誰もいないのでちびっこがはしゃいでしまう(笑)
栃木のB級グルメ☆スープ焼きそば&ソースかつ丼@釜彦
11時オープンの釜彦さん。
こっちに来る時には実はよく来るお店です♪
開店ちょっと前に到着して、名前を書いて待ちます!すでに1組先客あり!
ちびっこは野球をしながら待つという。。。(笑)
さ!開店~♪
お座敷とテーブル席があり、いつもラッキーお座敷へ♪
スープ焼きそばのお味はTHE焼きそば(笑)食べてみてのお楽しみ(笑)癖になる不思議なおいしさです♪
ソースかつ丼は甘めでさっくりキャベツが敷いてあってさらっといけそうなのですが、ちびっ子に取られてほぼ口に入らず(笑)
また来ます♪
那須のお土産チーズケーキ@御用邸CheeseGarden
今までは素通りだったうわさには聞いていた美味しいチーズケーキ屋さん?
初来店です。
知らなかった!中に入ると試食!試食!試食ー!!(笑)
ちびっ子テンションマックスです(笑)
チーズケーキはもちろんクッキーやフィナンシェ、ガレット!自信があるんですね。惜しげもなく試食させてくれます。
「これまだ食べてなかった~♪」なんて言いながら試食を楽しむちびっ子(笑)
びっくり、ハーブティの無料振る舞いもあってゆっくりしちゃいますね。。。
釜彦さんあとのデザートとなりました(笑)
もちろんお土産はここで購入!チーズケーキにガレットにチーズクッキー♡
どれも日持ちがそこそこするのでお土産にはもってこいでした。リピ決定!(笑)
帰り道の道中で、入場・駐車場無料@千本松牧場
24日のクリスマスはどこもかしこもクリスマス°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なんだかんだ年1は訪れるやもしれない千本松牧場。
小さいながらに楽しいのです。
今回は塩原グリーンビレッジさんに牛乳1杯無料券をいただきまして飲みに来ました(笑)
季節によってイベントもされているのでしょうね。キャンドル政策ができたりゲームができたり。今回はサンタさんからちびっ子にお菓子のプレゼントをいただきました。
地元のお野菜が販売されていたり、子供の心をググっとつかむジャンピングエリアも。
せっかくの牧場なのでお馬さんに会いに行きました。
前は一緒に乗った乗馬。今回は一人でできるかな?と思ったら、ポニーならと(笑)
大人のお馬さんは1人乗り¥1,000- 2人乗り¥1,500-
子供のポニーさんなら1人乗り¥600-
回るところも短いけれど、ふれあいもさせてくれるし楽しそう♪
長男兄貴は1人は怖いからと、えさやりを選択(笑)
これが楽しい!エサは1人用で¥300-(カップ) 家族用で500-(小さなバケツ)
むしゃむしゃ力いっぱい食べるお馬さんのお口からは、えさの色?緑色のよだれがだらだら(笑)兄貴。。引け腰です。。。(笑)
みんな怖がって、きゃぁきゃぁと(笑)
えさをあげようとすると、ボス馬が権力をふるって弱いお馬さんをどけるんです。
遠くから走ってくる姿はすごい迫力でした!(笑)
入り口のジンギスカンレストランで牛乳をいただき、プレゼントのサブレと休憩。
隣の売店ではまたもや試食♪
肉厚焼き焼きベーコンやチーズ♡おいし~い♡
ここではお土産に那須のお酒を購入!牧場じゃなくてもよかったね(笑)
ちなみに牛乳焼酎という変わっているお酒も売っていたりしますよ♪
お決まりのソフトクリーム屋さんもあり、大好きな牧場です♪
熱気球もできる時があるらしく、いつか挑戦したいとたくらみ中。
たっぷり遊んで満足な2泊3日のクリスマス旅。帰るまでが旅行ですがなんと渋滞もなくすんなりと帰宅♪ 冬になると那須に行きたくなる
明るいうちに帰ってこれた!きれいな夕日に会えました♡