2020/06/16

三浦海岸にある横須賀市営の入園無料のソレイユの丘!
芝滑りやゴーカート等、利用したい施設毎に利用料を払う仕組み。
無料で遊べるエリアも多数あり。
都内から1時間半程度で着く、農と海の体験パークです♪
キャンプ場や温泉も併設してあり泊まりも楽しそうな場所ですが、今回は日帰りでお邪魔してきました♪
入口入るとそこは既にビューポイント!入口発券機でお得回数券Get!
入口で12枚¥3,100-の回数券が買えます。(有効期限6ヶ月)
中でもばらで買えますが1枚¥310-なので回数券の方が2枚もお得♪
ソレイユの丘1日の過ぎし方
そんなに広くないソレイユですが、やりたいことは盛りだくさん!
先ずは何をやりたいかを考えて回るのが効率的かも♪
★収穫体験
収穫体験は人気なので開園前から並ばないとチケットを買えないほどだそうです。チケットは入口の発券機で購入。10時についた我が家は入園するのに並ばなくて入れましたが、収穫体験チケットは既に完売しておりました(笑)
★体験教室
あと、物作り!オルゴールや、アロマキャンドル、パンや、ソフトクリーム作りなんて事も体験出来ます。 参加する場所の前に紙があるそうなのでそちらに名前記入するそう。
★チューチュートレイン
遅出だった我が家は1番人気の上記2つをすっ飛ばし、まずはチューチュートレインにのって園内一週をしてみました♪
4歳以上が件枚(¥310-)で園内一週出来ます。電車の中はハロウィン仕様(笑)
役7分間ですがジャブジャブ池を回り丘を登り、パノラマ絶景を見せてくれます♪
★芝そりゲレンデ
電車を降りてみると、すぐ傍に芝そりゲレンデがあったのでこれはGo!
15分¥310-で、未就学児は保護者と回数券1枚で滑れます♪
15分サイクルで回ってくるのでしばし列に並び待つのですが、おちび達は斜面を転がり楽しそう(笑)
順番が回ってくるとそりを手に取り丘を上がります♪
荷物置きスペースと、軍手もそのとき使用が可能です。(ゲレンデにワックスが着いてる模様で使わなかった我が家キッズは手が黒くなっていました(笑)
15分間何回でも滑ることが出来るので何度も何度も滑っては駆け上がる。。。。
1人でも、2人でも、3人でも乗れればすべってokっぽいけど、寝そべって滑るのはNG!「次やったら退場です!!」っと強いマイクで注意が飛びました(笑)
★てぶらBBQも、浜焼き食べ放題も、簡単売店もあるのでお昼も充実
私たちは簡易テントとシートを池の横に広げて持ち込みランチ♪
水筒を持っていったけど、自動販売機もあるので安心ですよ。
隣のステージでは子供の好きそうな音楽ライブや大道芸をちょこちょこやっていました。
売店の海軍カレーパンはさっくさくで美味しかったです♪
★スワンボート
ボートに乗りたいとのことで、こちらも行列(笑)
鯉の餌1つ100円を買い、暇つぶし。すごく大きな鯉がたくさん泳いでいて、お腹がいっぱいなのかいっぱい餌が浮いていました(笑)
スワンボートは3人乗りと、4人乗りがあって別れようと思ってたけど4人乗りは4隻しかないとのことでぜんぜん回ってきそうにないので、ちびっこ3人と大人1人で2隻に乗ることに♪
案外早く乗れましたよ。4人乗りだとさらに1時間待ちと(笑)
追いかけっこが楽しそうです。チビ達は背が足りず終始立ちこぎ状態(笑)
★じゃぶじゃぶいけ
この日は暑かったから10月ですが、じゃぶ~んと入ってしまいました♪
こちらは無料エリアで、足シャワーや、更衣室がちゃんとありましたよ。
推進5~30CMと浅いじゃぶじゃぶが広がっています。