2020/06/16

海大好きなのに
なんだかんだお初の海キャンプ♡
大洗は無料でハマグリが採れるのだけど、天然な為採れないことも。。
という事で、我が家定番のシークレットポイントでホンビノスを仕入れてから向かいました♪
ここは本当知られていないし、ちょっと子供には危険なので内緒ですが、ちゃんと採ってよい場所なんですよ(*´꒳`*)
1時間弱でこの量!!笑
潮見だけまちがえなきゃ、確実に採れます!
ホンビノスの繁殖力は相当なものらしい♪
大洗サンビーチキャンプ場
さてさてメインの海キャンです!
車を走らせ、この海が見えてくる感じが好き! テンションあがるー(๑>◡<๑)♡
海が見える大洗サンビーチキャンプ場
いろんなサイトのある大洗サンビーチキャンプ場。
電源付きと電源なしや、林間サイト、グループにお勧めサイト。
5人家族3組で言った今回のキャンプ。悩んだけれど、電源なしのちょっと高くなっている海を臨めるサイトにしました。サイト代は電源なしだから人家族¥2.500-!やっす~(笑)
もうこの時期は寒くも暑くもない。
羽織るものはあったほうが良いかと思うけれど夜もそこまで冷えませんでしたよ。
キャンプ場にチェックイン!
13時前だとアーリーチェックインとして1サイト¥500-
今回はちょうどよく?14時くらいの到着に。貝採りで遊びすぎました(笑)
管理棟に入って予約の旨を伝え申込書を書きます。
キャンプ場に捨てられる指定のごみ袋が1枚¥50-で買えますのでまとめて購入することをお勧めします。
近くの温泉の割引券もいただけます。が、18時以降20時半までとの規定あり。
もし例とチェックアウトをしたい場合もチェックイン時にお願いしなければいけないのでご注意あれ。
通常チェックアウトは10時です。
薪やちょっとした調味料も売ってますので、忘れ物をしても安心ですね。
ちょっと走ったところにもスーパーがありますよ。
今宵のサイトは30.31.32♪
りあえず簡単タープを立てたらカンパーイ♪
ここから設営開始です!
30.31.32エリアはちょっとした坂の上?丘の上?のサイトで、車は近いのですが下に停めます。
上にテント設営をしている間、ちびっ子たちは坂を利用して芝滑りをしたり、ハンモックで揺られたり♪
キャンプは個々に、楽しい遊びを見つけてきてやっぱりやめられない!
大人は設営終わったらやきはじめちゃうよん♪
焼きに、酒蒸し、バター蒸し♪ アヒージョにもして貝づくし(笑)贅沢だなぁ~
貝だけではなくパパともちゃんが仕入れてくれた絶品お肉ほおばります♪ とろとろ鳥なべもポン酢でさっぱりいただきます。
こんな絶景、大好きな海を眺めながらのキャンプ。何もしない幸せ♪
ママたちだけで、焚火ナイト
朝からサーフィンするってパパたち早めに寝たのでママたちで焚火を囲んでまぁったり!
おちびも寝てるしなかなかないこれまた贅沢時間(笑)
火起こしからすべてママたちで!3時まで話し込んでたらぱぱ友起きてきて朝食?かカップラーメンすすってた(笑)残念ながら波が小さいからと行かなかったらしいけど海見てまったり。
ママたち数時間しかねないで起床!帰りの車は爆睡ですね~(笑)
朝食は簡単鳥なべつゆでの絶品うどん~
温まるし、めっちゃ美味しい!!しかも簡単!!いいことづくめ(笑)
卵とねぎを落としてポン酢でいただきました♪
海に乗り入れ大洗で海遊び
大洗でサーフィンするときは、無料駐車場からだいぶ歩いて海に行かなくてはいけないのだけれど、今回は
キャンプ場裏の1日¥1000で利用できる駐車場。
ここは好きなところまで車で乗り入れ可能なのです♪
海道具もできるだけ近くに持っていきたいし、最高!!
おかねを払えばBBQだって海辺でできちゃう♪
今回は簡単に炉端大将とカセットコンロで、お肉を焼いて♪貝を酒蒸ししてお決まりパスタ和えで昼食です。
1泊2日だったけどかぁり満喫そしてまったりできた海キャンプでした!
子供たちは砂砂になって遊ぶし、大人もちょっとだけだけど海にも入ってぷかぷかサーフィン♪
家族でお出かけも楽しいけれど、グルキャン最高!ありがとーう♪